本文へ移動

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

今日の子どもたち

2022-02-03
カテゴリ:もも組,3歳児,4歳児,5歳児,さくら組
【もも組】
鬼さんをやっつけろ!
節分で自分が作った鬼のお面にボールを投げて遊んだ後、
さくら組を脅かしに行きました。
その中には白い鬼の姿も……
さくら組が作った鬼を見せると、泣きながら一目散に逃げる子どももいて、脅かしに入ったもも組さんが反対に驚かされていました
部屋に戻り、今度は1歳児さんの○くんと△ちゃんが鬼になり、みんなでハッピーな豆まきでした。
【さくら組】
心の中の鬼
元気に戸外遊びをして体を動かした後は、部屋に戻り自分の心の中にいる鬼を退治しました。
“泣き虫鬼”“イヤイヤ鬼”“お片付けをしない鬼”など、子どもたちの心の中にはいろんな鬼がいるようで、
「おには~そと」と自分で作った紙の豆を投げました
最後は「ふくは~うち」と心の中に優しい気持ちを呼び込んでいました
豆のほかに鬼さんが嫌いな物は“イワシの頭”“ヒイラギの葉”と言うこと先生に教えてもらい、興味津々で話を聞く子どもたちでした。
【3歳児】
豆まきごっこ
ひまわり組で豆まきごっこをしました。
一人ずつ心の中にいるどんな鬼を退治したいのか発表し、
「おこりんぼおに、でていけー等と言いながらボールを思いきり投げると、鬼が倒れ両手を挙げて喜ぶ子どもたち。
鬼が来た後は、福も来てくれて福には優しい子どもになるように握手をしてもらいました
【4歳児】
心の悪い鬼、出ていけー!
今日は節分で、昨日作った鬼に向かって自分の心の中にいる「プンプン鬼」「泣き虫鬼」「ユーチューブばっかり見る鬼」「早く寝ない鬼」など、追い出したい鬼を大きな声で言って
「でていけーとボールを投げていました。
無事に出て行ったと思いますのでお家でどんな鬼を追い出したのか聞いてみてください。
【5歳児】
抜けたよ!カブ
豆まきごっこでは自分の中にいる鬼を発表。
無事、鬼退治できたと思います
今日は、待ちに待った”カブの収穫”をしました。
なかなか抜けないカブに驚く子どもたち。
きれいに水で洗って大、中、小と順に並べていました
給食で酢の物にしてくれ、カブの葉っぱを初めて食べた子は「すこし、にがい…」と言っていました。
自分たちでお世話をして作った野菜はとてもおいしかったようです

今日の子どもたち

2022-02-02
【もも組】
「わあーすごーい!」「鬼さんだー」
朝のおやつの後に、調理の先生が給食で使う魚を見せに来てくれました。間近で見る魚に「わぁー」と驚いていた子どもたち。ホールでリトミックをしたり。先生とのしっぽとり対決で沢山走り回った後は、2歳児さんが作った鬼さんとも格闘し笑ったり泣いたり一日で大忙しのもも組さんでした。部屋に戻る頃には、給食のいい匂いがして、お腹もすいてモリモリ食べた後は、みんなでぐっすり眠っていました。
【さくら組】
鬼退治
1日早いですが、鬼退治をしました。先日作った鬼の家族にスポンジボール投げて退治する子どもたち、保育教諭が鬼を動かしていることに気づいた○ちゃんは、鬼の子どもを動かしてくれていましたみんなで作ったカラフルな豆も鬼に向けて投げ、最後には拾って鬼に食べさせていました
【3歳児】
恐竜好きの子どもたち
戸外でマラソン後、三輪車やボールなどで遊んでいると、「見ーつけた!」とポケットに何かを入れる子どもたち。何かを尋ねて見せてもらうと、それは❞恐竜❞でした。名前も様々知っているようで、これは「○○!」と友だちに伝えていました。そして子どもたちの洋服を見ると、偶然にも全員恐竜の洋服でした
【4歳児】
鬼作り サッカー・三輪車・ドミノ
昨日の夕方に5歳児さんが描いた鬼を1つもらって、目や口などを付けていたようでその続きをしました。〇くんが「鬼のパンツを作ろう!」と言う○ちゃんが「どうやって作る?」と、このやり取りから広がって「黄色の紙!」「折り紙」とみんなで話し合って、材料を決めてから作っていました。パンツチーム、洋服チーム、顔のパーツチームなどそれぞれが自分たちで考えながら作っていました。その後は、部屋でドミノする子、外でサッカーや三輪車をする子に分かれて、遊んでいました。自分たちがしたいことができ意欲的に体を動かし満足そうでした。
【5歳児】
アートな鬼に・・・
「鬼の絵の続きをしたい、、、」との声があり絵具で色を塗ることにしました。「これとこれを混ぜてみて、、、」「うわぁーきれいね、、、」と自分たちで色を作って描いていると、段々暗い感じに、、、。色を重ねていって角が見えなくなると、折り紙を切って張り付けるなど工夫して仕上げることができました。

今日の子どもたち

2022-02-01
カテゴリ:もも組,3歳児,4歳児,5歳児,さくら組
【もも組】
「おやつ、おいしい」・「お料理、できるかな」
朝のおやつの時に
「おいしい」と聞くと満面の笑みで応えてくれた女の子たちです。
ホールでさくら組さんと一緒にマラソンやリトミックをして体を動かしたり、ままごとをして遊びました。
もも組さんだけでするままごとの時とはまた違って、賑やかではりきって料理作りに励んでいた子どもたちです
【さくら組】
「オレもお父さん」
ホールでままごと遊びをしました。
〇くんが「じゃあ、おとうさんけん おしごと いってくるね」と言いその場を離れると、
△くんや□くんも「オレも
「オレも おとうさんばい いってきま~す」と言って出かけて行きました
【3歳児】
鬼がたくさん!
”2月3日は節分ということで折り紙で鬼を折り、豆まきの製作をしました。
1月の月刊誌の後ろに鬼の折り方が載っていることを伝え、その折り方を見ながら折ったり、保育者と一緒に折る子どもたち。
隣の友だちに折り方を教えたり、一度折ると折り方を覚え、たくさん作る子どももいました
豆を丸シールで貼ると、月刊誌の鬼の口の中に豆が入っているからか、作った折り紙の鬼の顔にもたくさん豆が当たっていました
【4歳児】
フルーツバスケット
昨日、「明日は何する」と言ってみんなで決めたフルーツバスケットをしました。
オニになりたくてゆっくり歩く子や、1回もならないように自分のフルーツを言われたらどこに座るかを決める子もいました。
楽しかったようで3回戦までしました。
3回戦は先生も入ると、「先生ばオニにしよう」と毎回、フルーツを言われました
【5歳児】
子どもは風の子♪
毎日観察しているカブも収穫の日が近そうです。
マラソンの後には、外遊びを楽しみました。
風は冷たかったですが、とっても元気で肌着が濡れるほど動き回っていました
最近は、サッカーがブームのようで4歳児さんと蹴り合いを楽しんでいる5歳児さんでした。

今日の子どもたち

2022-01-31
カテゴリ:もも組,3歳児,4歳児,5歳児,さくら組
【もも組】
あー、こうするんだ
園庭に出て、さくら組の準備体操を一緒に真似ていたもも組さん。
その後、一緒にマラソンや先生と追いかけっこをして走りました。
最近は乗用玩具に石を入れることに夢中になっている1歳児の○ちゃんと0歳児の△ちゃんです。
部屋に戻りブロックを出すと、色々と向きを変えて試行錯誤しながら、積み上げたり組み合わせたりしていました。
友だちの遊びや行動に興味を持って、真似をすることで一緒に楽しさを共有しているようです
【さくら組】
関わって遊ぶ
もも組と一緒に園庭で遊びました。
車を後ろから押してあげていた〇ちゃん。
もも組の子同士で車の取り合いになると、
「いまは △ちゃんが つかいよる とよ □ちゃん じゅんばんよ」と声を掛けてあげていました
また、すべり台の上から◎くんを読んだ☆ちゃんは、◎くんが登りきる前に滑り、2人で駆け引きを楽しんでいました。
【3歳児】
「みーつけた!」
園庭でかくれんぼをしました。
現代(いま)の子どもは、になりたがります
年上児がしていたのを真似て、片足を出して鬼きめ。
鬼に見つからないように隠れる場所を探していました。
鬼が見つける前に出てくる子どもやドキドキでヒソヒソ話が漏れる子どもも。
鬼から見つかると逃げ回り、いつの間にか鬼ごっこになっていました
【4歳児】
しっぽとり
人工芝でしっぽ取りをしました。
自分のしっぽを取られないように走って逃げたり、手を広げて後ろに行かせないようにしていました
最後は無限しっぽ取りをして、何度取られても、またしっぽをもらい、復活して頑張って取りに行く姿が見られました。
「1ばんに なったー
「たくさん とれたー
と喜ぶ姿も見られました。
【5歳児】
お外は気持ち良い‼
とても良い天気で、思い思いに自分の好きな遊びを楽しんだ子どもたち。
竹馬に興味を持った〇ちゃんは、先生にコツを教えてもらい、何度も挑戦していました
部屋の中ではドミノを並べ、
「せんせい、みて
倒れていく様子を見て、喜ぶ姿も見られました

今日の子どもたち

2022-01-29
カテゴリ:もも組,3歳児,4歳児,5歳児,さくら組
【もも組】
「おさるさん、いっぱいたべて」・「みるくのんでねー」
沢山ぶら下がったバナナを引っ張って取り、おさるさんに食べさせてあげました。
みんなで食べようといただきますの挨拶をすると、早速パクッと口に入れていた0歳児さんでした
人形遊びでは、ミルクを飲ませてあげる手つきが様になっていて驚きました
普段の生活の中で、大人のすることをよく見ている証拠ですね。
その後、ミルクの玩具を持ってグルグルと机の周りを回る友達の様子に興味を持ち、次々に加わりみんなで楽しんでいました
【さくら組】
お医者さんごっこ
”お医者さんごっこしたい”と言っていたさくら組さん。
魚釣りの竿を聴診器に見立てていました
また、人形でごっこ遊びにも挑戦し、”犬先生”やたくさん”赤ちゃんの患者さん”が出てきました
医者役の〇ちゃんは
「だいじょうぶよ、ちゅうしゃ、いたくないよ声を掛けていてでした
【3歳児】
白い斑点を図鑑で調べると・・・
園庭でマラソンをした後、ブロッコリーの葉っぱの白い斑点を図鑑で調べてみました。
図鑑のページをめくり写真を見ながら
「あれー、ない
「あおむしが どこかに いたはず なんだけど…」と子どもたち。
「あーこれかも」と見つけると、図鑑を持ってブロッコリーの葉っぱに近づき、じっくりと観察ていました。
白い斑点の正体は・・・
”ヨトウガ”と言う幼虫が葉っぱを食べた跡でした。
【4歳児】
ブームのサッカー&三輪車・久しぶりのままごと
園庭ではマラソン後、友だちと一緒にボールを3つ使ってサッカーをしたり、三輪車や手こぎ車に乗ったり、滑り台の下で
「いらっしゃいませ~」
「ハッピーセット、ハンバーガー 3つ ください。」
とごっこ遊びを楽しんでいました。
ホールでは、鬼の的当てをして、久しぶりにままごとをしました。
肉やトウモロコシを焼いたり、魚をまな板の上に置き、包丁でさばいたりして、パーティーの準備をして楽しんでいました。
【5歳児】
本と筆箱
リバーシブル鬼
「バイトって むずかしいね」
「てに くっついた!」「おちないよ⁉」
何作ろうかな?・「あっ!くっついた!」
廃材を使って製作遊びをしました。
「なにを つくろうかなーとなかなかアイデアが浮かばない子や、すぐに「あっあれ つくろうと次々とアイデアが浮かぶ子と様々……
画用紙や空き箱を使い、試行錯誤しながらもパソコンや本・筆箱・チョコレート・鬼など、様々な物が完成しました
出来上がると、皆でそれを使ってごっこ遊び。
OLさん気分で楽しくおしゃべりをしながら遊んでいました。
途中、ストローを切っていると、偶然そのストローが手にくっつきビックリ
みんなの手にもくっつくが試していました
箱にもくっつき、またまたビックリでした

壱部浦おくんち(はなたこ)

もも組・ひまわり組

今日のお当番

もも組・2歳児・3歳児

ももぐみさん

3歳児さん

福祉健康祭りに向けても頑張っています。

鼓笛もパートが決まりみんな頑張っています‼

鼓笛の練習

実習生の大福先生

原爆の話を真剣に聞く子どもたち。

なごみの夏祭りに行ってきました。(5歳児)

社協の夏祭りに行ってきました。(5歳児)

トマトがとれました。(5歳児)

リズム運動

おはようございます。

お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん,おやすみなさい。

お泊り保育始まりました!

いただきます。

今日の夕食カレー作り(5歳児)

大きいピーマン(3歳児)

オクラがとれました。(4歳児)

2号さんもプール始まりました。

ももぐみ(水遊び)

砂場遊び(3~4歳児)

5歳児

1号さんプール

キュウリがとれました。

水遊び

1号さん

遊び (0~1歳児)

カプラー遊び(2歳児)

習字(5歳児)

リズム運動(5歳児)

小麦粉粘土遊び(4歳児)

色水遊び(3歳児)

七夕笹飾り

みんなで飾ったよ!

境目地区日の出会に行ってきました。

ひまわり(5歳児)

大きくなってね!

ひまわり(3歳児)

大きいのとれたよ

中学生職場体験

白山・住吉神社奉納相撲

甚句最後の練習

甚句練習行ってきます

ピーマン収穫(3歳児)

いちご狩り

沢山採れたよ

社会福祉法人 めばえ福祉会
幼保連携型認定こども園めばえ
〒859-5703
長崎県平戸市生月町里免3134番地3
TEL.0950-53-0496
FAX.0950-53-0533
TOPへ戻る