2024年度ブログ
2023年度ブログ
今日の子どもたち
2024-01-25
カテゴリ:もも組,3歳児,4歳児,5歳児,さくら組
鬼の面づくり
鬼の顔を模った白い紙に、マジックで目を描いたり、クレヨンで色塗りをしました。
まだ塗りつぶすことができませんが、いろんな色を使って線や点を描き、ある程度描くと満足気に渡していました![](//ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_133.gif)
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_133.gif)
どの楽器にしよっかな?
色々な楽器を出してみると、どれにしようかな〜と探す子どもたち。
気に入った楽器で、リズムに合わせて楽しく鳴らしています![](//ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_133.gif)
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_133.gif)
何だろう…
2階で楽器遊びやお遊戯をした後、園庭に出てマラソン。
走っていると、何やら音楽
が…。
「なんかなぁ~」と気になるものの、マラソンを張り切っている子どもたち。
マラソンが終わり見てみると、人が立っているので「おーい
おはようございます」と元気に何度も挨拶をすると気づいてくれ、手を振ってくれました。
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_132.gif)
「みに いって みよう
」ということになり行ってみることに…。
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_131.gif)
でも、もう音楽も聴こえず、人もいなく…
がっかりの3歳児さん。
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_196.gif)
「こんどは マラソン やめて みに いこうね」と話していました![](//ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_151.gif)
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_151.gif)
あったかいなー!
ホールで歌と遊戯・合奏をしていると、床に大きく陽
が当たっていました。
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_159.gif)
それを見て寝転がり、ちょっと一休み![](//ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_132.gif)
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_132.gif)
太陽光を浴びながら身体を温め、日光浴をし、自然のエネルギーをもらっていました。
【5歳児】 ミニ発表会
ホールにいたもも・さくら組さんの合奏を見せてもらったり、ひまわり組さんの歌を聞いてもらったりしました。
その後、ひまわり組さんでお互いのお遊戯を見せ合い、初めての披露でちょっと緊張した表情も見られましたが、みんなで踊ると自然と笑顔になり、見ている側も一緒に楽しんでいた子どもたちでした。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
今日の子どもたち
2024-01-24
カテゴリ:もも組,3歳児,4歳児,5歳児,さくら組
雪遊び
芝広場に雪が積もっていたのでバケツに入れてお部屋で遊ぶことに・・・。触れるフワフワで次々と手でつかんで触ろうとする子ども達。容器に入れてままごとみたいに食べる真似をしたり、雪だるまを見て喜んでました![](//ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_133.gif)
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_133.gif)
感触がいい
ホールで体操や楽器あそびをしました。芝広場に積もった雪に大喜びの子ども達。手でギュっと固めたり投げると割れてしまうことも楽しいようです
部屋ではどんぐりを箱に入れてコロコロと揺れる様子や音も面白がっていました。
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_176.gif)
線の上に
龍の製作の続きで龍の横に自分の名前、「たつ」と書いた字の上に小さいシールを貼っていきました。1個1個集中して貼ることが出来き素敵な製作が出来ました
雪がまだ少し積もっていたので、またまたミニ雪合戦をして楽しんだ子ども達
冷たい風が吹くとみんな集まって「おしくらまんじゅう、おされてなくな
」と暖まっていました。
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_176.gif)
ゆきだー
積もった雪を見て「今日、外で遊ぶ
」「雪合戦したいな~」とテンションが上がる子ども達です
雪の上を歩き足跡が出来たことに喜び雪を集めてお友だちと先生に投げ、風が冷たくても寒くてもめったに見られない雪に大はしゃぎでした
雪をさわるとフワフワだけどギュっと丸めると硬くなる雪の性質にも驚いていました
だけどやっぱり暖かいお部屋が一番でした![](//ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_151.gif)
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_176.gif)
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_176.gif)
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_151.gif)
雪遊び
芝広場に雪が少し積もっていて「先生、雪合戦しよー」と早速雪を拾って投げ合いました
雪をギュっと集めると固くなることが分かりみんなで一斉攻撃でした
雪の塊を転がすと少しずつ玉が大きくなり雪だるま
にしたりカップを使ってウサギにしたり。ひっくり返してあるプールの底の水が凍っていて驚いてみたり
手が冷たくなってきてもへっちゃらな子ども達、たくさん発見したり・・・と雪遊びを楽しんでました![](//ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_145.gif)
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_145.gif)
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_151.gif)
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_163.gif)
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_145.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
今日の子どもたち
2024-01-23
カテゴリ:もも組,3歳児,4歳児,5歳児,さくら組
うわ~雪だー。
お部屋でスポンジボール遊びをしていると、突然大雪が・・・
「わあ~」と窓越しに眺めていたのですが、少しだけ触ってみようと窓を開けると手を広げて掴もうとしたり、テラスにへ出ていく子ども達。「つめたーい
」と言いながらも嬉しそうに雪をかき集めたりして楽しんでいました![](//ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_176.gif)
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_176.gif)
雪っておもしろい
3歳児さんと一緒にダンスをしていると雪
ガラスに張り付いてながめる子ども達。ままごと用の皿に雪をのせてあげると「とけた~
」と発見を喜んでいました![](//ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_133.gif)
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_133.gif)
ゆきだー
雪がたくさん降るたびにテンションも上がっていた子どもたち。寒さなんて関係ありません。雪で遊びたくて急いで準備をして外へ行きました。「ゆきだー
やったー」と積もっている雪に大興奮。積もってゆきをかき集めて、ミニミニ雪合戦を楽しんでいました。場所移動しホールに行きました。4.5歳児さんの合奏している姿を見て「かっこよかった
」と言う声がきかれました。跳び箱を出してジャンプしてみたり、ジャンプ台から電車に変身してごっこ遊びをを楽しみました。
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_132.gif)
楽器あそび
4.5歳児みんなで合奏をしました。それぞれの楽器のリズムを合わせると色々な音色が聞こえて戸惑うこともあるようですがちょっとずつ頑張っています。友だちがしている楽器にも興味があり鳴らしてみたり。鉄琴は下にペダルを踏むと音が響くのが分かり驚いていました。友だちと一緒に挑戦しながら楽しんでくれたらとおもいます。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
今日の子どもたち
2024-01-22
カテゴリ:もも組,3歳児,4歳児,5歳児,さくら組
元気いっぱい
お天気も悪く今日はホールで体を動かして遊びました
その後に室内でゆっくり過ごしました![](//ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_133.gif)
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_176.gif)
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_133.gif)
おなかすいたー
体操をしたり、3歳児さんとの楽器あそびをしました。たくさん遊んだ後は「今日のごはんなんですか![](//ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/sign021.svg)
」と給食室に聞きにいくのが日課のさくら組さんです![](//ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_145.gif)
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_145.gif)
おしくらまんじゅう
ホールでさくら組さんと楽器あそびをしたあと、外にいきました。数日前から比べると寒さが増し2人でおしくらまんじゅうをしていたのですがすこしずつ集まってきてみんなでおしくらまんじゅうをしてあたたまりました。太鼓橋に立っていた〇くん、サッカーをしていたお友だちのボールを止めゴールを阻止。それを見ていたお友だちも太鼓橋に並んでゴールを阻止していました![](//ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/sign014.svg)
寒さに負けず
お部屋でダンスをした後外で遊びました。昨日とは違い気温もグーンと下がり自分で衣服の調節をしながらサッカーや凧あげ、固定遊具など遊びで遊びました。寒さのあまりお友だちとくっついてみたり、体を動かすと温かくなりジャンバーを脱ぐ子もいて寒さも吹き飛んでいました![](//ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/sign014.svg)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
今日の子どもたち
2024-01-20
カテゴリ:もも組,ひまわり組,3歳児,4歳児,5歳児,さくら組
みんなで一緒に
もも・さくら・ひまわりさんで一緒に遊びました
体操をしたり、「ホール行きたい
」と全員一致でままごと、カラーBOX、トンネル、ボールなど、好きな遊びをたっぷり楽しみました![](//ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_159.gif)
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_159.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
2022年度ブログ
今日の子どもたち
2022-07-30
カテゴリ:もも組,ひまわり組,さくら組
ゆったりした時間
サンサン体操・パワワップ体操・エビカニクスで体を動かした後はシャワーを浴びてさっぱり![](//ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/sign015.svg)
ゆっくりブロック遊びをして過ごしました![](//ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_133.gif)
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_133.gif)
暑い日はシャワーを浴びるだけで気分もスッキリするようです![](//ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_174.gif)
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_174.gif)
風鈴制作
ひまわり組で“風鈴制作”をしました。
画用紙とヨーグルト容器にそれぞれ好きな絵や模様を描き、完成した風鈴を風に当ててみると、
「チリンチリン~」と音が。
みんなで耳を澄まして聴いていました。
完成した風鈴は窓際に飾り、扇風機の風に揺られて涼しげな音を奏でています![](//ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_133.gif)
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_133.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
今日の子どもたち
2022-07-29
カテゴリ:もも組,3歳児,4歳児,5歳児,さくら組
鬼さん、食べて~!
ホールで体操をした後、チャームボールで遊びました。
鬼
の登場にビックリする子どももいましたが、最初は
「やっつけろ~」と投げていた子どもたちも、鬼さんに親近感がわいてきたようで、
「りんご
よ~、たべて~」「トマトよ~」
と食べ物に見立てて鬼さんに食べさせていました![](//ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_133.gif)
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_133.gif)
大きくなってね
「マラソンの時、お外どうだった
」と尋ねると、
「あつかった
」と子どもたち。
すると、「お外が暑かったから、カブトムシさん、だいじょうぶかな~」と先日からお世話をしている卵の様子を気にしているようでした。
そこで園庭に出てペットボトルの中の土の色を見て見ると、乾いていることに気づき、
「おおきくなってね~」と声をかけながら霧吹きを使って土の色が変わるまで水をあげました。
その後は、室内でなわとびをしたり、ボールを使って遊んだりして体を動かしました。
外でも中でも元気いっぱい遊びました!
とても暑かったので、水分補給をしながら少しだけ戸外で遊びました。
友だちと三輪車に乗って遊んだり、ゆっくり近づいてトンボを捕まえたり、クワガタに触ったりして楽しんでいました。
その後は5歳児さんとホールでボール遊びをしました。
先生VS子どもたちでボールの当て合いっこが始まり、とても強くて先生が負けました![](//ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_144.gif)
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_144.gif)
好きな遊び
「今日は、何をして遊びたい
」と聞くと、
「おへやで あそびたーい」「だって あついもん」
「あせ かくー」と言うお友だちの言葉に反して、
「えー、おそと たのしいよ」「じゃ、いやな ひとは なかで あそびよったら
」等色々な意見が出ましたが、最終的に
『そとで あそびたい
』と意見がまとまり、サッカーボールで遊ぶ子、カブトムシのお世話をする子、鬼ごっこをする子、とそれぞれに戸外遊びを楽しみました。
お部屋に戻り、少し休憩した後はホールで4歳児さんとボール遊びをし、汗いっぱいかきました。
なかには流行りの「“Habit”を踊りたい
」と言う子もいて、流してあげると皆上手に踊っていました![](//ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/item156.svg)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
今日の子どもたち
2022-07-28
カテゴリ:もも組,3歳児,4歳児,5歳児,さくら組
水遊び
ビニール袋を使っての水遊び。
水遊び大好きな子どもたちは、早く早くと袋をせがんでいました![](//ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_145.gif)
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_145.gif)
水を入れて勢いよくこぼしたり、ムニムニする感触を楽しんでいました。
プール遊び
プール遊びをしました。
体を洗って、顔を洗ってと外の気温に反して水の冷たさに
「つめた~
」とビックリしていました。
プールに入り、バタ足をしたり、ワニさん歩きをしたりしてその後は玩具の貝拾いをしました。
色ごとに分けてみたり、貝の種類ごとに探したりして楽しむ子どもたちした![](//ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_133.gif)
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_133.gif)
カブトムシの卵の様子を気にしており、
「おみず かけんばっちゃない
」とお世話に意欲的です。
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_185.gif)
プール遊び・トンボさん、お家はあっちだよ!
プール遊び2回目。
すっかり水にも慣れ、バタ足やワニ歩き等で水の感触を味わいながら遊んだり、玩具を色別や形別に拾ってプールの縁に並べて楽しんでいました。
プールが終わりホールで遊んでいると、トンボが1匹、2匹…と。一生懸命に捕まえ、「やった
つかまえた
」と言うと、窓の外に逃がしてあげていました。
優しい心が育っています![](//ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_187.gif)
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_187.gif)
プール楽しい・再活用
前回、プール遊びができなかった子どもたちも今日は一緒に入り、みんなでバタ足をしたり、水をかけ合って遊びました。
途中で先生がテントに水をかけると、降ってくる水のシャワー
に喜んでいました。
終わった後のプールの水をペットボトルに入れることを話し、「何に使うと思う
」と聞くと、
「みずでっぽう
」など自分が思ったことを伝え、ヒントを出すと、「わかった
みずやり」と答えが分かり、みんな納得でした。
暑かったけど、水やり頑張りました。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
今日の子どもたち
2022-07-27
カテゴリ:もも組,3歳児,4歳児,5歳児,さくら組
良い天気
芝広場で空き缶積みやボールで遊びました。
遠くへ投げたり「○○先生にいけ~
」と目標目がけて投げたり、元気いっぱいの子どもたち。日陰や水分補給でこまめに休憩しながら楽しみました。
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_131.gif)
たくさん汗をかき、シャワーでスッキリした子どもたちです![](//ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_205.gif)
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_205.gif)
レストランごっこしよう!
ホールでマラソンをした後、ままごと遊びをしました。
「あっ、そうだ
レストランごっこしよう
」「いいねっ」と言ってテーブルの上に沢山のごちそうを並べる子どもたち。トマトスープやサラダ、魚スープ
などいろんなメニューが出てきたり、お父さんやお母さん役になってごっこ遊びを楽しむ姿もありました。
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_132.gif)
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_132.gif)
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_130.gif)
お片付けも種類別にきちんと分けて上手にできました![](//ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_133.gif)
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_133.gif)
家作り
今日は❝段ボールで家を作りたい❞ということだったのでステージで段ボール、新聞紙、テープとはさみを使ってみんなでテーブルを作ったり一人ひとり家を作ったりしていました。
屋根も付けて、「雨が降ってきた
」と屋根を閉めていました。
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_132.gif)
テーブルの上ではうなぎをさばいていました![](//ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_133.gif)
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_133.gif)
いろんなさかな
月曜日にシャボン玉アートした画用紙に海の生き物を作って貼りつけました。
海にどんな生き物がいるか尋ねると、
「たこ」「いか」「まぐろ」など色々な答えが出てきました。
イメージしたものを描いて切ったり、図鑑で調べたりしながら色々な魚の名前も知ることができたようです。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
今日の子どもたち
2022-07-26
カテゴリ:もも組,3歳児,4歳児,5歳児,さくら組
おみず、つめたいね
水風船で遊びました。
プニプニっとした感触が面白いようで、ギュ~ッとすると、パチンと割れてビックリ![](//ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/sign017.svg)
顔に水がかかると、目を合わせ笑っていました。
水で膨らむスポンジが魚や恐竜になり、大喜び![](//ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/item156.svg)
ガラスに貼りつけてみたり、手で握って水を出して楽しそうでした![](//ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_202.gif)
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_202.gif)
気持ちいい~!
今日はとてもいい天気で、待ち望んでいたプール遊びをしました。
水着に着替え、体操をしてプールへ入ると、
「きもちいい~
」と水の冷たさを感じていました。
バタ足をして全身を動かしたり、玩具を使って友だちと水をかけあったりしながら夏ならではの遊びを楽しんでいた子どもたちです![](//ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_133.gif)
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_133.gif)
初めてのプール
今日は今年初のプール遊びでした。
プールに入る前から楽しみにしていて、自分たちでスムーズに着替え、準備体操も元気に行っていました。
プールに入ると、すぐに玩具を手に取って遊んだり、友だちと水のかけ合いっこをしたり、手をついてバタバタとバタ足をしてみたり、とても楽しんでいました![](//ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_133.gif)
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_133.gif)
きもちいいー
今日からプール遊びを始めました。
早く入りたくてうずうずしながらも着替え、体操を済ませてプールの中へ。
「つめたーい」「きもちいい」と大はしゃぎでした。
「シャワー」
とジョウロで水をかけたり、ワニ歩きで進んだり。
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_282.gif)
しばらくすると1か所に貝や魚などの玩具を集めていた子どもたち。
反対側で色別に分けて並べていた〇ちゃんに気づき持って行くと、いつの間にか魚屋さんごっこに。
「○○ください」とやりとりをして楽しんでいました。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)