2024年度ブログ
2023年度ブログ
今日の子どもたち
2024-03-30
カテゴリ:もも組,3歳児,4歳児,さくら組
みんなで一緒に
ひまわり組でみんなで一緒にコーナー遊びをしました。ブロックやパズルなどそれぞれ好きな遊びへといき、異年齢児と関わりながらあそびを楽しんでいました。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
今日の子どもたち
2024-03-29
カテゴリ:もも組,3歳児,4歳児,さくら組
外あそび
暖かくなり、お外で伸び伸びと遊びを楽しむ子どもたち。
水たまりを見つけるとパシャパシャ足で踏んだり、容器ですくってはしゃいでいました![](//ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_133.gif)
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_133.gif)
プールみたーい
昨日の雨がたまったところを発見!
手でさわったり、靴が濡れると
「ぬれちゃった~
」と何故か嬉しそうな子どもたちでした。
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_145.gif)
【3歳児】
いい天気!
前日の雨で砂場のシートに水たまりが・・・。
手や三輪車に砂をつけてから水たまりで洗っていた子どもたち。
暖かいので気持ち良さそうでした。
他のお友だちは、大きいダンゴムシを見つけてバケツにダンゴムシの家を作っていました。
【4歳児】
今日から5歳児?
5歳児さんが今日からめばえに来なくなり、部屋の模様替えも少しずつ始めていると、何かを感じ取っている子どもたち。
5歳児さんが卒園して淋しい気持ちもありますが、5歳児になるんだとワクワクしています。
給食はさくら組さんも一緒に食べ、いつもよりお兄さん、お姉さんに見えました![](//ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_133.gif)
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_133.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
今日の子どもたち
2024-03-28
カテゴリ:もも組,ひまわり組,3歳児,4歳児,5歳児,さくら組
お別れ会
全クラスでお別れ会をしました。ジャンボリーミッキーやゾンビダンスでみんなで楽しくダンス
ゲームでは風船あそび、貨物列車をしました。風船運びはチームに分かれていましたが、チーム関係なく応援する姿も。最後はめばえをお別れする先生に各クラスからプレゼント
5歳児さんは今日でめばえに登園するのが最後。〇くんは「小学校に行っても遊びに来ます
」とコメントをしていました。終始笑顔が溢れるお別れ会でした。
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_176.gif)
また逢う日まで
今日は5歳児さん最後の登園日でした。嬉しさと淋しさ色々な入り混じっている様子も見られましたがみんなで踊ったりゲームをしたりと楽しい時間を過ごすことが出来ました。明日からは1年生になる準備に向けてしばらくお休みに入る子どもたち・・・。今度はドキドキワクワクの入学式が待っています。小学校で新しいお友だちまた出会い元気いっぱい楽しいでほしいと思います。1年間温かく見守って下さりたくさんのご理解とご協力を頂きありがとうございました。これからの成長を楽しみにしています。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
今日の子どもたち
2024-03-27
カテゴリ:もも組,ひまわり組,さくら組
春を感じた日
「何をして遊びたい
」と聞くと、
「おそと~
」とひまわり組さん全員声を揃えて言ったので戸外で遊びました。
さくら組やもも組さんも来て小さい子と遊んだり、お兄ちゃん、お姉ちゃんたちと一緒に遊び、賑やかな戸外あそびとなりました。
チョウチョが飛んでいたり、テントウムシやタンポポ、桜が咲いていたりと、暖かさもあり春を感じながら遊ぶ子どもたちでした。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
今日の子どもたち
2024-03-25
カテゴリ:もも組,3歳児,4歳児,5歳児,さくら組
5歳児のお兄ちゃんと
今日は5歳児のお兄ちゃん達がもも組さんに遊びに来てくれました
一緒にボールを転がしたり、パトかーや消防車のダンボールに乗って引っ張ってもらったり、たくさん遊んでくれ、嬉しそうなもも組さんでした
5歳児のお兄ちゃん、遊んでくれてありがとう![](//ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_133.gif)
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_176.gif)
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_175.gif)
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_133.gif)
元気になあれ!
2階でマラソンや体操、ダンスをした後、大型積み木で家やイスなどを作って遊んでいました
卒園式に飾った花が少し元気がなく「どうしよう・・・」というと、水をあげよう
と。水をあげると「元気にな~れ」と花に声援を送るさくら組さんでした。
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_184.gif)
色んな場所で
ひまわり組のお部屋で縄跳びをし数字を作ってみたり、丸を作って縄にあたらないように飛び越えていました。外ではももの花と桜の花の色違いをみたり、門のところを三輪車でグルグルしたり、だんご虫に立派な家を作ってあげてりしていました。ホールでは4歳児さんがサーキットを作って遊んでいて、3歳児さんのルールを教えてもらいながら一緒に何周もしていました![](//ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_133.gif)
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_133.gif)
ルールを守って
〇ちゃんが跳び箱を出してきたのでみんなでサーキットをしました。さまざな遊具をならべて自分たちでコースを作り重たいと「手伝ってー」「ここでいいよね」と場所を確認したりみんなで協力していました。最初は慎重に体を動かしていましたが、楽しくなり途中ぶつかることも・・・「ピ、ピ、ピー」と警察官(先生)が登場しあやうく逮捕されるとこりでした
3歳児、5歳児も加わり警察官が見守る中体を思いっきり動かし楽しんでいました![](//ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_133.gif)
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_133.gif)
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_133.gif)
もも組さんかわいい
卒園式を終えほっとしている子ども達。今日はもも組さんと遊びたいとのことでお部屋にお邪魔して一緒に遊びました
ボールを渡したり、いないいないばーをしたり、隠れているもも組さんを探したり・・・とどうやったら笑ってくれるか一生懸命にかかわっていました
その後はホールに行き4歳児さんがしていたサーキット遊びに加わり思いっきり楽しんでいました。
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_133.gif)
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_133.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
2022年度ブログ
今日の子どもたち
2022-12-21
カテゴリ:もも組,3歳児,4歳児,5歳児,さくら組
お友だちと会えて嬉しいね♪
お休みしていたお友だちも増え、とてもにぎやかでした![](//ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_133.gif)
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_133.gif)
好きな人形を選びお母さん
お父さん
になりきってトントンと寝かしつける姿がとても可愛らしかったです。
シール貼りチームは指先に集中しているのか、黙々と貼っていました。
ボール遊び
ブロック遊びなどを楽しんだ後、ホールでボール遊びをしました。
ボール当てをしながらマットでよけていると
「それ、ちょうだい
」と子どもたち。
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_131.gif)
少しずつボールを投げながら身を守り始め、隙のある足などをねらっていました。
その後はマットやカラーボックスを使って身を守れる❝家❞を作り、お互い当たらないように、そしてお友だちに当てるようにしてボール遊びを楽しみました![](//ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_133.gif)
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_133.gif)
全員そろいました♪
5人全員の元気な顔がそろいました![](//ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_133.gif)
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_133.gif)
お友だちに久しぶりに会いおしゃべりも弾み、
「ねえ、きょう サッカーして あそぼう」と誘う声が広がっていました。
ちょっかいをだしてみたり、顔を見合わせるだけで「エヘヘ」と嬉しさがとっても伝わりました![](//ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_133.gif)
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_133.gif)
工作・家族ごっこ
久しぶりに登園してきた友だちの顔を見てお互いに嬉しそうにしていました。
男の子は工作、女の子はしたいと言っていた家族ごっこ。
空き箱を組み合わせて、恐竜を作ったり、切った厚紙を貼り合わせて恐竜やお寿司(箸付き)を作っていました。
久しぶりに創作意欲が湧いていた男の子です。
女の子は包丁で食材を切って鍋や皿に入れ、お料理づくり。
遊びに来た3歳児の○ちゃんや5歳児の○くんにごちそうをふるまっていました。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
今日の子どもたち
2022-12-20
カテゴリ:もも組,3歳児,4歳児,5歳児,さくら組
いっぱい あそんだよ‼
戸外遊びをしました。
色んな遊びに興味津々![](//ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/item156.svg)
「せんせい、あれ
」と取ってほしい遊具を訴える姿はとても可愛らしいです![](//ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_133.gif)
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_132.gif)
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_133.gif)
車でお出掛けをしたり、砂のごはんを作ったり、たくさん遊びました。
途中、日差しもありとても暖かい日でした![](//ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_212.gif)
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_212.gif)
おそなえ
久しぶりにお友だちが少しずつ揃い始め、とても嬉しそうな子どもたち。
「おそとで あそびたい
」と言っていたので、戸外へ行きました。
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_131.gif)
しばらく竹とんぼで遊んでいましたが、〇くんがバケツを持って砂場へ。
すると、それに続いて茶碗を持ってくる〇くん。
観察していると、砂を茶碗に注ぎ、
「じぃと ばぁに もって いこう~」と裏の方へ行き、2つ並べると石を砂にパラパラ〜と入れて、豆ごはんにしていました。
「おうちの ひとが してるもんね~」と言いながら、神様に供え、手を合わせてお参りする子どもたち。
その後、お味噌汁も供えていて、よくお家の人の行動を見ているな~と感心しました。
たくさん外で遊んだよ~‼
昨日よりも暖かくて、今日は長い時間戸外で遊びました。
最初は、みんなでサッカーをし、しばらくした後、三輪車で遊んだり、3歳児さんと一緒にままごとをしたりと楽しむ姿が見られました。
雑巾がけ⁈ ・ フープ遊び
手を袖で隠して前に滑らせて遊び始めた〇ちゃん。
興味を持った周りの子どもたちもやってみたいとやり方を教わりながら次々に挑戦していました。
「せんせいも してみて
」と挑戦してみましたが…
やってみると、思ったよりも体がついていかずでした。
その後は、みんなでフープジャンプやなわとび、風船遊び。
休憩の合間には、友だちの動きを真似したり、“り”のつくものなどをみんなで考えたりと、体と頭をたくさん使って遊びました。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
今日の子どもたち
2022-12-19
カテゴリ:もも組,3歳児,4歳児,5歳児,さくら組
シール貼り・牛乳パック積み木
久しぶりの登園のお友だちもおり、今日はゆっくりお部屋で過ごしました。
シール貼りをしたり、牛乳パックで作った大型積み木をつなげて道を作って渡したりと楽しそうでした![](//ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_133.gif)
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_133.gif)
風船遊び
ホールで風船で遊びました。
自分たちで遊び方を次々と考え、
①手で落とさないよう
②ラケットを使って落とさないように
③ステージの狭い空間で
④ラケットに風船をのせて
⑤船に風船をのせて楽しく遊ぶ子どもたち。
風船が割れるかもしれないと優しくラケットで叩いたり、天井まで届くように思いきり叩いてみたりと力加減を調節していました![](//ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_133.gif)
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_133.gif)
サッカー
「外に行くー
」と外でサッカーをしました。
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_131.gif)
先生VS子どもたちで勝負しました。
「シュート
」と点を入れると2人で喜び、入れられると悔しがっていました。
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_132.gif)
途中どっちもキーパーがしたくなり、言い合いすることもありましたが、どちらかが譲ってあげていました。
ミニツリー
前回、絵の具で塗り絵をしていたまつぼっくりにビーズやスパンコールで飾りつけをしました。
「どれにしようかな
」と好きな色や好きな飾りを選びつけていくたびに心もウキウキ。
作り終わった後はホールへ上がり、鬼ごっこや工作をして遊びました。
いつも一緒にいる友だちがいなくて寂しいようで、早く登園してくるのを心待ちにしている子どもたちです。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
今日の子どもたち
2022-12-17
カテゴリ:もも組,ひまわり組
戸外で元気に遊びました
上着を着て、寒さを感じながら戸外に出て元気に遊ぶ子どもたち。
男の子はボールを出してサッカー。
女の子は縄を出して“郵便屋さん”の歌を歌いながら大縄跳びをしました。
片付けの時間になり、部屋に入ろうとすると、急に『ビュ~』という大きな音と共に木々が揺れて強い風が。
その音を聞いた〇ちゃんは「ぶきみな おと~」と少し怖さを感じているようでした。
その後は部屋でブロック遊びや牛乳パック積みゲームなどを楽しみました。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
今日の子どもたち
2022-12-16
カテゴリ:もも組,ひまわり組
ブロック・ボール遊び
ひまわり組・もも組でブロックやホールでボール遊びをしました。
ブロックでは、剣や恐竜などを作っていました。
ももさんは、お兄ちゃんが作った恐竜をもらい、ずっと遊んでいました。
ホールでは、ももさんが“スポンジボールがいい
”と指を差すと、「これに しよ
」と優しいお兄ちゃん、お姉ちゃんの姿が見られ、サッカーやボール投げを楽しんでいました。
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_132.gif)
![](http://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_132.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)